【手相で占ってみた!】その⑦

かなり期間が空いてしまいましたが、今回も『手相で占ってみた!』をお届けいたします。
※お客様には掲載のご許可をいただいております。

「手相鑑定受けてみたいなあ」と考え中の方は、ぜひご参考いただければと思います!

右手


右手

左手


左手

男性なので、左手中心に見ていきます。

線が長く太いのはセレブの手相
どの線も太くてハッキリと刻まれています。
さらに、すべての線が長いので、とても良い手相です。
生命力があり自分の意見をしっかり持っている自己主張も強いタイプの方だと言えます。

しかし、血色がまだらなので、睡眠不足だったり胃の調子が悪かったりするかもしれないので、自分の体を労わってもらうとより良い運を掴めそうです。

運命線
運命線は「結果線」とも言う通り、自分の生きてきた道や苦労してきた人にくっきりと出ます。
左手の現在の手の方にはくっきりと出ているのですが、右手はやや薄くて短いですね。
今は大変苦労されていたり、努力で自分の人生の道を築き上げられてきたのでしょう。
しかし、未だ今後4~5年先は白紙の状態なのかもしれません。
まだまだこれから自分の人生をクリエイトしていけます!
もしかしたら、今とは全く違う生き方をされている可能性もあります。
ただどちらの運命線も50歳ぐらいまでしか伸びていませんので、50歳頃で違った人生を歩み始めそうです。

運命線の出発点ですが、右手の未来の手は月丘から出る「助けられ線」です。
しかし、現在を表す左手は冥王星丘と月丘の境目ぐらいから出ています。
今はまだ先祖の影響が強く、家庭的に背負っているものがあるのかも。
けれど、4~5年は他人に援助してもらって自分の道を切り開いていくのかもしれません。

手をパーッと出す人の金運
「手を見せてください」と言われた時に私もパーッと出しますし、私の周りはパーッと出す人だ多いですね。

この方と同じようにパーッと出す人は、チャンスがいっぱいある人。
だけど、金運的には指の間からもれていっっちゃう人でもあります。
金運を今よりもアップさせるなら、親指以外の4本をピシッと閉じて、親指は外に向けてクッと出してみましょう!

指のわりにてのひらが大きい
この方はすごく指が短いというわけではないのですが、てのひらに比べてやや指が短めです。
このように、てのひらが大きい人は、現実的に生きる人です。

てのひらがしっかりしている人は、数字を扱う仕事やお金を扱う仕事が向いています。

指の向き
中指自分で、人差し指仕事を表します。
そうれが2つとも薬指に傾いていますね。
薬指パートナーまたは自分の夢や希望や野望、リーダーシップを表す指です。

よって、ご自身の感覚では、自分中心ではなくパートナー中心に動いたり、自分の夢や希望もパートナー優先になってしまいがちだったりするかもしれません。
また、リーダーシップもパートナーに譲っているところがあったりするかもしれません。

ただ、パートナーの方に自分が向いていたとしても、お仕事は自然と自分の方へ入ってくるような運勢でもあります。
お仕事に好かれるんだけれど、お仕事よりは自分はパートナーに向き合わなきゃいけない…みたいな。
だけど、夢や希望はいつでも舞い込んでくるようなラッキーなところがありそうです。
そして、リーダーシップもパートナーに譲っているようで、実は自分が握っている!というような構図が見えます。

会社の人に頼られやすく、信頼も厚い方でしょう。

節がある指
こちらも珍しいのですが、主に人差し指と中指と薬指に節があるのが分かりますか?
これは『結節型』と呼ばれる手型です。

とても勉強が好きで、お金ではなく名誉を取るタイプの人です。
情報も好きで教養があるのですが、やや理屈っぽくなってしまったりします。
知識を溜めるのが好きなので、セミナーに行ったり、学んだことで本を書けたりしちゃうタイプ。

学究肌で、“学ぶ”とか“知能的”。

ちなみに恋愛は、知識の交換みたいな関係が楽しく、甘え下手です。
恥ずかしさを理屈や知識で誤魔化してしまったりしたりもして、ちょっとシャイなところあります。

小指が長い
中庸の手相は、小指が隣の薬指の第一関節ぐらいです。
薬指の第一関節ないと短い小指となり、第一関節を超えると長い小指と言えます。

この方の小指は長いですね。
小指が長いと、コミュニケーションによる商売の才能があります!
小指は、水星丘の特徴を持つので、子宝に恵まれたりボキャブラリーが豊富です。
金運や商才はお持ちなので、言葉を活かした仕事に就くとより稼げるかもしれません。
結節型の手ですし、賢く知的な方だと窺えます。

頭脳線と生命線の始点が離れている
俗に言う“KY線”と呼ばれている手相です。
だけど、悪い手相では全くありません!

このタイプの人は、実行力と行動力が超ある人です。
タロットで言う“戦車”のカードのような人です。
勇気があって、人が反対したとしても「〇〇するんだ!」と行動していけます。

これは頭脳線に木星丘の意味が加わり木星丘風味の頭脳線となるので、夢とか希望とか行動力や判断力がすごく早いです。

この始点の重なりが深い人ほど、慎重で優柔不断で親元から離れるのが遅かったりします。
しかし、この手相の持ち主のように大胆に離れているほどご両親からの自立が早かったタイプです。

頭脳線の始点が上の方(指に近い側)から出ている
大体の人が人差し指と親指のちょうど真ん中ぐらいから線が出ています。
しかし、頭脳線が人差し指に近い上の方から出ている人は、上記のKY線と同じ意味になるのです、この方はストレートな人です。

人差し指の下のふくらみが「木星丘」という場所なのですが、この木星丘は夢と希望と野望の丘です。
なので、頭脳線にその風味がつき、直斜型で男性的なタイプということになります。

恋愛も男性的でストレートで、伝え方も考え方も真っ直ぐな人です。

感情線が中指と人差し指の間に入っている
なぜか私が手相鑑定させていただくお客様はこのタイプが多いのですが、本当は珍しい手相なんですよ!
そんなに居ません。

中指我慢の指で、人差し指夢や希望の指です。
なので、この2本の指の間に入る感情線を持つ人は、ある程度は我慢とか辛抱が出来ます。
でも、それなりに夢も希望も持っています。
しかし、良妻賢母型・マイホームパパ型なので、「早く家に帰りたい」だったり「家のことが気になる!」となりがちな人が多いです。
そして、それが表情や表現に出やすかったりもします。

生命線が力強く、金星丘に入っている
生命線をよく見ると、70歳のところでクッと中に入る線と外に出る薄い海外線とに分かれています。

70歳頃から、家族思いの気持ちがより強まったり身内をより大切にする反面、少し家の外にも出る機会が今よりも増えるかもしれません。
外に仕事に行ったり遠方の人と接触したりということが、70歳ぐらいから多くなりそうです。
また、そういった「遠くに行く」ことや「遠い場所にいる人と関わる」ことに興味が出るのかも。
海外に行ったり海外の人と交流することが増える可能性もあります。

副生命線がある
生命線が二重にある副生命線の持ち主です。
パワーやエネルギーが普通の人の2倍あると見ます。
たとえば、起業して失敗してもまた立ち上がれるようなパワーの強さをお持ちです。

25歳ぐらいから晩年まで、結構エネルギッシュにパワフルに活動していけそうです。

生命線がぽーんと外側に膨らんでいる
生命線が外側にぽーんと張り出している人は、健康的で活気がある人です。
エネルギーに満ち満ちています。
長命であったり抵抗力も強く、愛情力も強いです。
また、生命エネルギーにあふれていますので、人を惹きつける魅力もお持ちです。

元気で持て余しちゃうところがあるかもしれません。

感情線から下向きの線が出ている
こういった感情線から出る下向きの線をお持ちの人は、とても心優しい人です。
しかも、頭脳線を突っ切ってさらに下に出ているので、好きになった人には非常に尽くすタイプかもしれません。

また、この線をお持ちの方は、ちょっとネガティブなところがあったりしまう。
しかし、母性的で情が深い方です。
お人好しで世話好きなところがあり、「自分がいないとこの人はどうなっちゃうんだろう…」と心配してしまうところもあるかもしれません。
それゆえに、人の話を信じすぎてしまうところも。
そして、お人好しなので、ちょっとダメな人に世話を焼きがちだったりもします。

なので、パートナー選びは友達など近しい人に確認してもらうと良いでしょう。

感情線がチェーンになっている
これは“''お悩み線''”と言います。
だけど、日本人には多い手相ですし、人間は悩む生き物なので「チェーンになっていて普通なんだ!」と思っていてください。
私も小学生の頃は両手ともめちゃくちゃ鎖状になっていましたが、今はほぼ鎖がなくなっています。

このように感情線が鎖状になっている人は、他人の影響を受けやすい人です。
相手の言葉に影響を受けやすかったり、相手を信じやすかったりして、少し相手の言動にコントロールされやすいところがあったりもします。

頭脳線から上向きの支線がいくつか出ている
現在を表す左手の頭脳線からは、何本か上向きの支線が出ています。
頭脳線から出る上向きのこういった線があると、わりとプラス思考になれる人です。

また、35歳・40歳・50歳あたりで趣味を実益にしてみようとか副業を始めたりとか、本業プラスαでお仕事をされるかもしれません。

頭脳線のこういった支線がいくつもお持ちの場合、何種類にも脳が発展していくような感じの方です。
「自宅で何かしてみようかな」とか「違うところで商売を始めてみようかな」というように、「このままではいけない!儲けていかなきゃ!」と思うし、アイデアもたくさん出していける人です。
さらに手型が四角型っぽいところもあるので、いくつものことをコツコツと持続させていく能力もあります。

仏眼紋
形が少し崩れていても、仏眼紋です。
両手のすべての指に仏眼紋があります。
なので、かなり守られている方です。
事故に遭っても無傷だったりした経験をお持ちかもしれませんね。

スター紋
薬指の下にスターという紋をお持ちです。
スターというのは、木星丘と太陽丘にあるスターのみが効果を発揮して有益です。
この2つの場所にスターがある場合のみ、ラッキースターとなります。
大成功の暗示です。


如何でしたでしょうか?

手相鑑定に興味がある方は、ぜひご予約くださいませ♬



大阪 占い
手相占い
占い師
占いサロン
オンライン占い


コメント


認証コード0670

コメントは管理者の承認後に表示されます。