【占ってみた!】九星気学鑑定⑪

今回は九星気学で鑑定させていただきました。
「九星気学ってどんなもの?」と鑑定を迷われている方は、ぜひご参考ください~。
※掲載のご許可をいただいて記事を書いております。

生年月日:1986年5月9日

本命星:五黄土星
月命星:八白土星
傾斜宮:坤宮傾斜

私と同じく五黄の寅生まれの方です。

パッと見、リーダーシップがあり周囲を引っ張っていく力強い人だと思われると思いますが、内面はコツコツ真面目な努力家さんです。
また、人からは前に出ていく豪快な人と見られがちかもしれませんが、本心は表に出るよりは裏方としてみんなを支えるお母さん的な存在です。
素直で親切であり、働き者です。
自己主張するよりも、従順に従うことができて、上下関係にも上手く対応していけます。

しかし、真面目さが行き過ぎて物事をやり過ぎてしまったり、取り越し苦労や心配性になりやすいところも。
「何を選べば良いのか分からない…」と迷いやすかったりもします。
でも、そんなふうにはまわりからは見えないので、周囲からは堂々としていると思われがちでしょう。

人の上に立って指導することや活動するのはちょっと苦手と感じるかもしれません。
なぜなら、人の上に立っても気苦労が多くなってしまうからです。
でも、知らず知らずの内に、グループや組織の中心的人物になっていたりも…。

初対面の人にはなかなか心を開けず、無口な人のように思われたり、威圧感を感じられるかもしれませんが、仲良くなると今まで喋らなかったのが嘘のように喋るようなところもあります。
頑固で口が固く、ちょっとやそっとのことでは動かない、周囲がどうであってもあまりなびかないタイプです。

ちなみに、金銭的には細かい方です。

【結婚運】
適齢期に結婚するタイプです。
見合い型の結婚になる傾向があります。

夫運は、短気だが情熱的な人。お金より、地位や名誉に気持ちが向くタイプです。

【財運】
金銭運:日々使う財布の中のお金運は可もなく不可もなく普通です。
財産運:最終的に残る財産(蓄財や不動産)の位置に暗剣がついていますので、ちょっと良くないです。後ろから持って行かれないように気をつけてください。
ただ、月命星が八白土星ですし坤宮傾斜なので、土地とか受け継ぐことに関してご縁があるかと思います。

【仕事運】
勤務運:会社などにお勤めして働く運勢ですが、仕事の仕方にムラが出てしまうかもしれません。ある時には内側から壊してしまうような行動が危惧され、勤務は良くありません。
事業運:起業したり経営したりする場合、本命星が五黄土星なので兌宮に天道が入って本来は助けが入るはずなのですが、同時に乾宮に月破がつくので大事業は不向きです。
※私はもっと事業に不向きタイプですがやっていけてますので、他の運で補うことは可能です!

【2024年の運勢】
九星気学では、立春が1年のスタートとして見ます。
今年の立春からの1年間の運勢は、楽しい1年となるでしょう!

収穫祭のような1年で、みんなで遊ぼう!というお誘いが多くなります。
飲みに出掛けたり、お祝いの会に招待されたり、会員制のどこかに招かれたり…。
食べ物屋さんと縁が出来るかもしれないし、若い女の子とのご縁が出来るかもしれません。
歯医者さんにはお世話にならないように注意です。

楽しんだけどお金が出て行くことも多いので、出費を気にしつつ楽しく遊んでもらうと良い1年です。

【吉方位】
2024年は北東、南東、南西です。
大きなイベントごと(引っ越しや転職など)に使ってみてください。

―――

如何でしたでしょうか?
九星気学で占ってほしい!という方は、こちらの予約サイトからご予約をお取りできます。

メインは、トートタロットで鑑定しておりますが、その他に手相占いも行っております。

みなさまとお話できることを楽しみにしておりますね!



オンライン 占い
九星気学 占い
Zoom占い
電話占い
メール占い


コメント


認証コード9316

コメントは管理者の承認後に表示されます。